浄土教芸術(読み)じょうどきょうげいじゅつ

旺文社日本史事典 三訂版 「浄土教芸術」の解説

浄土教芸術
じょうどきょうげいじゅつ

阿弥陀信仰を表現した芸術
浄土思想は飛鳥時代から存在したが,平安中期以降浄土教の隆盛に伴って各方面に発達した。極楽浄土現世に現出しようとした平等院鳳凰堂・中尊寺金色堂のような阿弥陀堂建築や,阿弥陀如来来迎を願う京都大原三千院の『阿弥陀像』などの彫刻高野山の『聖衆来迎図』などの絵画がある。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android