日本歴史地名大系 「浅井西城跡」の解説 浅井西城跡あさいにしじようあと 愛知県:西尾市西浅井村浅井西城跡[現在地名]西尾市西浅井町 古城正確な位置は明らかでないが、城東(しろひがし)・城(しろ)ほり・門田(かどだ)の小字名があり(延宝六年検地帳)、古城(こじろ)の小字名が今も残る。「三河国二葉松」に「在二ケ所、清康御弟松平十郎三郎康孝ハ西ノ古城、大津土左衛門ハ東古城也」とあり、浅井西城は松平康孝の居城。道を隔てて、南西に通ずる小字宮下(みやした)に広大な遺構がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by