浅草八軒町
あさくさはちけんちよう
[現在地名]台東区駒形一―二丁目
浅草駒形町・浅草三間町の北にあり、北は通りを隔てて浅草三間町、東は浅草駒形町、西は浅草福川町。町名は浅草八間町とも記された。もともと谷中にあり、谷中八軒町と称していたが、東叡山の寺域拡大によって駒形町続きに移転した。ただし移転の年次は不明。町内の規模は東西は南方で七九間五尺三寸、北方で四八間二尺九寸、南北は西方で一四間四尺八寸、東方で六間三尺、町奉行支配で浅草寺年貢地、反別二反余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 