浅草公園(読み)あさくさこうえん

精選版 日本国語大辞典 「浅草公園」の意味・読み・例文・類語

あさくさ‐こうえん ‥コウヱン【浅草公園】

東京浅草にあった公園。明治六年(一八七三浅草寺(せんそうじ)境内中心設置。その後、一区観音堂、二区仲見世、三区伝法院、四区木馬館一帯、五区花屋敷一帯、六区興行街に分けられ、商業娯楽が集中したが昭和二六年(一九五一廃止

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の浅草公園の言及

【浅草】より

…1878年東京市15区制によって寺を中心とする南北に長い地区が浅草区となり,1947年に下谷区と合併して台東区の一部となった。1873年浅草寺域は浅草公園に指定され,のち園地は一区観音堂,二区仲見世,三区伝法院,四区木馬館一帯,五区花屋敷一帯,六区興行街の6区画に整備された。そのうち六区の興行街は1903年に日本最初の常設映画館〈電気館〉ができて東京の大衆娯楽の代表地となり,浅草公園の代名詞ともなった。…

※「浅草公園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android