デジタル大辞泉
「浅酌低唱」の意味・読み・例文・類語
せんしゃく‐ていしょう〔‐テイシヤウ〕【浅酌低唱】
酒を味わいながら小声で詩歌を口ずさんで楽しむこと。浅斟低唱。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せんしゃく‐ていしょう‥テイシャウ【浅酌低唱】
- 〘 名詞 〙 ほどよく酒を飲み、小声で詩歌を吟じて楽しむこと。また、そのような小酒宴。低唱浅酌。
- [初出の実例]「画簾密なる中に浅酌低唱の興を貪るもの」(出典:秋夜倦読誌(1892)〈陸羯南〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
浅酌低唱
ほどよく酒を飲み、小声で詩歌を吟ずること。ほろ酔い気分で軽く歌を歌って楽しむこと。また、そのような小酒宴。
[使用例] どんなに賑やかな宴会であろう、とあるいはまた、どんなに色っぽい、いわゆる浅酌低唱の料理屋待合であろうと[岡田三郎*血|1927]
[解説] 「浅酌」は、軽く、あっさりと酒を飲むこと。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 