浜竹村(読み)はまたけむら

日本歴史地名大系 「浜竹村」の解説

浜竹村
はまたけむら

[現在地名]大田区西糀谷にしこうじや一―四丁目・萩中はぎなか三丁目

麹屋こうじや村の西に位置し、北は下袋しもぶくろ村・蒲田新宿かまたしんしゆく村。村域は六郷ろくごう(多摩川)左岸の低地帯。元禄郷帳に「蒲田新宿村之枝郷」の注付で村名がみえ、高四三石余。天保郷帳でも蒲田新宿村枝郷の注が付されている。高は同前。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む