浦佐保(読み)うらさほ

日本歴史地名大系 「浦佐保」の解説

浦佐保
うらさほ

浦佐付近にあった保。永徳二年(一三八二)一一月一三日の藤原清信等八名連署寄進状(普光寺文書)に「魚沼郡浦佐保南方内田弐佰苅」が浦佐の普光ふこう寺へ寄進されたとある。次いで応永一一年(一四〇四)二月二二日の兵庫助景実寄進状(同文書)によれば「千屋郡浦佐保普光寺御仏供田」として田三〇〇刈が寄進された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む