浦添朝熹(読み)うらそえ ちょうき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「浦添朝熹」の解説

浦添朝熹 うらそえ-ちょうき

?-? 琉球の政治家。
尚真王の第3子尚韶威の子孫。1835年から52年にかけて国相(摂政(せっせい))をつとめ,王子の位をおくられる。1842年慶賀正使として江戸で12代将軍徳川家慶(いえよし)と会見香川景樹(かげき)に和歌をまなび,沖縄三十六歌仙のひとり。唐名は尚元魯。著作に漢詩集「東遊草」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android