浮漂植物(読み)ふひょうしょくぶつ(その他表記)floating plant

関連語 浮水植物 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「浮漂植物」の意味・わかりやすい解説

浮漂植物
ふひょうしょくぶつ
floating plant

浮表植物とも書く。水生植物を4つに分けたときの一つで,水底などに固着することなく水中を漂って生活している植物。ホテイアオイ,アオウキクサ,アカウキクサなどの高等植物,ある種のホンダワラ属の藻類などがその例。きわめて小型の浮遊藻類は通常植物性プランクトンという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む