( 1 )「あむす」から「あぶす」→「あびす」と語形変化したが、第一の変化はmとbとの子音交替によるもので、「あむ」→「あぶ」の変化と軌を一にし、変化の時期は平安時代末期から鎌倉時代と思われる。第二の変化は「あぶ」の上一段化によって、語幹が「あび」で安定したことに伴うもので、室町末期から江戸時代に起こった。
( 2 )四段活用のほうが古いが、「観智院本名義抄」の「沐浴(アムス)」、「三宝絵‐下」の「大に湯をわかしてあまねく僧にあむす」、「名語記‐八」の「湯水をあむす、如何」などは、[ 一 ]か[ 二 ]かの判別のできない例である。
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新