海素麺(読み)ウミゾウメン

デジタル大辞泉 「海素麺」の意味・読み・例文・類語

うみ‐ぞうめん〔‐ザウメン〕【海素麺】

ウミゾウメン科の紅藻干潮線付近の岩や貝殻に繁茂し、濃紅色のひも状で、ほとんど分枝しない。寒天質粘性があり、食用とする。
アメフラシ卵塊。黄色いひも状で、春先海岸海藻の間に産みつけられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む