共同通信ニュース用語解説 「海自沖縄海洋観測所」の解説
海自沖縄海洋観測所
海自自衛艦隊の海洋業務群(司令部・神奈川県横須賀市)傘下の潜水艦情報収集部隊。海自訓令は観測所の任務について「沿岸海域の海洋観測および海洋観測にかかわる資料の処理を行うこと」と規定している。沖縄県うるま市の米海軍ホワイトビーチ基地内にあり、外部からは米軍ゲートを通過し、さらに内部にある自衛隊ゲートを通らないと入れない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...