浸透加工(読み)しんとうかこう(その他表記)saturating

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「浸透加工」の意味・わかりやすい解説

浸透加工
しんとうかこう
saturating

含浸加工。紙に特定品質を付与するために合成樹脂あるいは他の薬品類の溶液または溶融物を原紙にしみこませる加工法をいう。硫酸紙やろう紙,バルカナイズドファイバーターポリン紙,ブックカバー用紙,化粧板などの製造工程の一部に応用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む