消費税の還付

共同通信ニュース用語解説 「消費税の還付」の解説

消費税の還付

事業者は、売り上げ時に客から預かった消費税から仕入れ時に支払った消費税を差し引いて納めている。仕入れた商品が大量に売れ残るなどして差し引きがマイナスになるとその分が、商品を輸出する場合は仕入れ時に支払った分が、税務署に申告するとそれぞれ還付される。訪日外国人客が免税対象品を買って持ち帰るのは輸出とみなされる。国税庁によると、2017年度は個人事業主法人で計約17万9千件の還付申告があり、約4兆1100億円が還付された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android