消費者破産(読み)しょうひしゃはさん(その他表記)consumer bankruptcy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「消費者破産」の意味・わかりやすい解説

消費者破産
しょうひしゃはさん
consumer bankruptcy

債務のほとんどが消費債務で占められている自然人破産をいう。事業を営む自然人や法人の破産 (事業者破産) に対する概念。法律上の用語ではないが,自己破産事件の大部分消費者の破産事件といわれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「消費者破産」の意味・わかりやすい解説

消費者破産【しょうひしゃはさん】

自己破産

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む