デジタル大辞泉
「淋糸」の意味・読み・例文・類語
りん‐し【×淋糸/×痳糸】
淋菌性尿道炎の患者の尿中にみられる、短く白い糸状の浮遊物。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
淋糸【りんし】
慢性淋菌性尿道炎の患者の尿中に現れる白い糸を短く切ったような浮遊物。長さは普通0.5〜2cm程度で,上皮細胞,粘液,白血球などからなる。→淋病
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 