…城跡西方にある古刹実際(じつさい)寺は大内義弘安堵状などを蔵する。恐羅漢(おそらかん)山(1346m),深入(しんにゆう)山(1153m)など高山が連なり,町域西半部は西中国山地国定公園に含まれ,三段峡(特名)などの景勝地がある。用材生産,シイタケ栽培が行われ,また県の電源地帯で発電所が多い。…
※「深入山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...