深海音波散乱層(読み)しんかいおんぱさんらんそう(英語表記)deepsea scattering layer; DSL

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「深海音波散乱層」の意味・わかりやすい解説

深海音波散乱層
しんかいおんぱさんらんそう
deepsea scattering layer; DSL

音響測深機水深をはかる際,出した音波がしばしば実際海底より浅いところから反射してくることがある。これを深海音波散乱層 (深海散乱層) という。原因としてはプランクトン,深海魚群,海水密度違い,などが考えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の深海音波散乱層の言及

【DSL】より

…deep scattering layer(s)の略で,深海散乱層あるいは深海音波散乱層と訳す。1930年代より音響測深器が使用され始めたが,音波が実際の海底より浅い数百m付近の層から反射して記録紙に記録されることがあり,偽海底,偽底像,幽霊海底などと呼ばれた。…

※「深海音波散乱層」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android