深草山(読み)ふかくさやま

日本歴史地名大系 「深草山」の解説

深草山
ふかくさやま

歌枕。「能因歌枕」以下諸歌学書にその名がみえる。

<資料は省略されています>

右の二首は、寛平三年(八九一)正月に没した堀川太政大臣藤原基経の死を悼んだ作で、「古今集」に載るが、他に「大鏡」(基経伝)、「今昔物語集」巻二二、「宝物集」などにもみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む