混じり気(読み)マジリケ

デジタル大辞泉 「混じり気」の意味・読み・例文・類語

まじり‐け【混じり気/雑じり気】

種類や質の違ったものがまじっていること。「―のない天然結晶

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「混じり気」の意味・読み・例文・類語

まじり‐け【混気・雑気】

  1. 〘 名詞 〙 他のものがまじっていること。まじりっけ。
    1. [初出の実例]「すひ付てましりけのなひたてたばこ」(出典:雑俳・柳多留拾遺(1801)巻二〇)
    2. 「奇麗な美しい交りけの無い恋愛を告白して」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉破調)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android