混声(読み)コンセイ

精選版 日本国語大辞典 「混声」の意味・読み・例文・類語

こん‐せい【混声】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 男声と女声の混合によって歌うこと。男女両方の歌い手によって合唱すること。⇔単声
  3. さまざまな声が混ざること。また、その声。
    1. [初出の実例]「屈託の無い朗らかな混声が、色の絹糸を選り分けるやうに一つ一つ心よく聞き分けられた」(出典:若い人(1933‐37)〈石坂洋次郎〉上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む