デジタル大辞泉
                            「屈託」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    くっ‐たく【屈託・屈托】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
 - ① あることだけを気にかけること。そのことにだけとらわれてくよくよすること。気にかけて心配すること。
- [初出の実例]「盗賊は現在ばかりに屈詫(クッタク)して」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品八)
 - 「全体(ぜんてえ)坊主なんてえものは、高い石段の上に住んでやがって、屈托がねえから」(出典:草枕(1906)〈夏目漱石〉五)
 
 - ② ( 形動 ) つかれてあきること。することがなく、困りはてること。また、そのさま。
- [初出の実例]「皆な屈托(クッタク)な顔をして物思に沈んで居る」(出典:空知川の岸辺(1902)〈国木田独歩〉一)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 