… フィラメント糸では異形断面糸,伸縮性嵩高(かさだか)加工糸(バルキーヤーン),スプリット繊維など,平滑な表面を改良して吸湿性やふっくらした感じをもたせた糸が作られるようになった。 混紡糸は2種類以上の異なった繊維を混ぜて紡いだ糸である。混繊糸は2種以上の繊維のマルチフィラメント糸を平均化して混ぜ合わせて作った糸であり,ナイロンとアセテート,トリアセテートとポリエステルを混繊したものが日本で1967年に開発され販売されている。…
※「混紡糸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...