清学寺(読み)せいがくじ

日本歴史地名大系 「清学寺」の解説

清学寺
せいがくじ

[現在地名]北区安井六丁目

万栄山と号し、曹洞宗。本尊釈迦如来。寺号は「寛文覚書」に番栄山清学寺とあるが、「府志」以下の諸書は万栄山清岳寺とする。「雑志」に「開基長厳岳首座天正十丙子祀九月廿四日寂 開山竜泉和尚永平寺第六世」とあるが、開基が天正一〇年(一五八二)没では、開山の「永平寺第六世」というのと時代が合わない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android