清津峡温泉(読み)きよつきょうおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「清津峡温泉」の意味・わかりやすい解説

清津峡温泉
きよつきょうおんせん

新潟県十日町市(とおかまちし)中里(なかさと)地区の清津峡の谷口にある山の湯。田代(たしろ)の七ツ釜(がま)、清津峡探勝の基地泉質硫黄(いおう)泉。清津峡を縦走して国道17号の八木沢(やぎさわ)に抜けるコースがすばらしい。1984年(昭和59)の豪雪雪崩(なだれ)に襲われ壊滅的打撃を受けたが、復興した。JR上越新幹線越後湯沢(えちごゆざわ)駅からバス30分、のち徒歩20分。

[山崎久雄]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android