四字熟語を知る辞典 「清浄潔白」の解説
清浄潔白
[活用] ―な。
[使用例] 甲野は、本当の清浄潔白で、外の点では俗物であっても、婦人関係では昔の僧侶も及ばず[正宗白鳥*他所の恋|1939~40]
[使用例] いったい、他の男と二週間も泊まり歩く女が、清浄潔白だとどうやって証明するね[加賀乙彦*フランドルの冬|1967]
[解説] 「しょうじょうけっぱく」とも読みます。
[類語] 清廉潔白
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...