渋谷 伊之彦
シブヤ イノヒコ
明治〜昭和期の陸軍中将
- 生年
- 明治14(1881)年11月14日
- 没年
- 昭和10(1935)年12月18日
- 出生地
- 高知県吾川郡伊野村
- 出身地
- 宮崎県
- 学歴〔年〕
- 陸大〔明治44年〕
- 経歴
- 日向佐土原藩士・渋谷家の養子となる。陸軍幼年学校を経て、明治36年陸軍少尉として日露戦争に従軍。参謀本部員、在フランス日本大使館府武官を経て、第一次大戦にはフランス軍従軍武官として参加、のち国際連盟の随員となった。帰国後、第四師団参謀長、歩兵第三十三旅団長を経て、戸山学校長。昭和10年中将に昇進、第十六師団長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
渋谷伊之彦 しぶや-いのひこ
1881-1935 明治-昭和時代前期の軍人。
明治14年11月生まれ。近衛歩兵第二連隊付少尉で日露戦争に出征。フランス大使館付武官,国際連盟会議随員などをへて,第四師団参謀長,陸軍戸山学校長。昭和8年中将となり,第十六師団長などをつとめた。昭和10年12月18日死去。55歳。宮崎県出身。陸軍大学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 