渡辺満三(読み)わたなべ まんぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺満三」の解説

渡辺満三 わたなべ-まんぞう

1892-1925 大正時代の社会運動家。
明治25年1月7日生まれ。時計工となり,大正9年時計工連合会(のちの時計工組合)を結成,同年日本社会主義同盟結成の発起人となる。11年日本共産党の創立と同時に入党し,12年第1次共産党事件で逮捕された。14年治安維持法反対デモで検挙され,釈放されたが,同年5月11日急死。34歳。愛媛県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む