渡辺甚吉(読み)わたなべ じんきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺甚吉」の解説

渡辺甚吉 わたなべ-じんきち

1856-1925 明治-大正時代実業家
安政3年11月15日生まれ。家は美濃(みの)岐阜町の絹織物業者。大蔵省の銀行学講習所でまなび,明治10年第十六国立銀行を創立,45年間頭取をつとめた。岐阜商業会議所の初代会頭。23年貴族院議員,35年衆議院議員。大正14年11月10日死去。70歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む