渡辺甚吉(読み)わたなべ じんきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺甚吉」の解説

渡辺甚吉 わたなべ-じんきち

1856-1925 明治-大正時代実業家
安政3年11月15日生まれ。家は美濃(みの)岐阜町の絹織物業者。大蔵省の銀行学講習所でまなび,明治10年第十六国立銀行を創立,45年間頭取をつとめた。岐阜商業会議所の初代会頭。23年貴族院議員,35年衆議院議員。大正14年11月10日死去。70歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む