渡通津村(読み)わつづむら

日本歴史地名大系 「渡通津村」の解説

渡通津村
わつづむら

[現在地名]岡崎市渡通津町

足助あすけ街道ともえ川に並行して通る。桑原くわばら村から郡界ぐんかい川とともに東方へ向かう道が二つある。この二つの道が再び滝脇たきわき(現豊田市)で合し、その南から西にかけての谷に広がる村落。北は日影ひかげ村、東はおお村、南は駒立こまだち村に接する。西の谷川に沿って奥殿おくとの村を経て足助街道に通じる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android