渦巻成長(読み)うずまきせいちょう(その他表記)spiral growth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「渦巻成長」の意味・わかりやすい解説

渦巻成長
うずまきせいちょう
spiral growth

気相溶液からの結晶成長において,特定結晶面をなす表面に渦巻模様が生じる成長。結晶表面が1段成長するのに図のような核 (二次核という) が生じて成長するが,螺旋転位が表面に達している場合は,表面に渦巻状のステップが生じ,そこに原子が付着して成長するので,二次核を必要とせず,成長速度が速い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む