ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「渦状紋」の意味・わかりやすい解説
渦状紋
かじょうもん
whorl
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…顕出可能期間は前者では約2ヵ月,後者ではおよそ7日。
[指紋の分類]
指紋は弓状紋,蹄状紋,渦状紋および変体紋に分けられる。(1)弓状紋arch(Aと略記)は,隆線が指頭の一側から始まって弓状をなして他側に走り,逆流するものがまったくないものをいう。…
※「渦状紋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
ボース統計に従う粒子。ボース粒子ともいう。スピンが整数の素粒子や複合粒子はボソンであり,光子,すべての中間子,および偶数個の核子からなる原子核などがその例である。またフォノンやプラズモンのような準粒子...