湯子川村(読み)ゆこがわむら

日本歴史地名大系 「湯子川村」の解説

湯子川村
ゆこがわむら

[現在地名]清水町清水

寺原てらはら村の南、有田川の支流湯川ゆかわ川筋の山間部に位置する。寺原村(清水村)の枝郷。「続風土記」に「旧清水村の内なり、広井原と云ふ所に少の温泉涌出つ尋常よりは冷なり因りて温めて浴す、其谷を湯川谷といふ、村居渓口にあり、村名の湯子ゆこ湯河ゆかうの転にして更に川の字を重ねて唱へしならむ」とある。

安永六年(一七七七)の清水村御毛見町積指出帳(堀江家文書)に湯子川村分七六石余が記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android