湯洗い(読み)ユアライ

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「湯洗い」の解説

ゆあらい【湯洗い】

刺身作り方一つ。魚の身を切り分け、50~70℃程度の湯に通したあと、冷水にさらし、身を締めること。また、その刺身。熱湯を用いることもある。すずきふっこを用いた、酢みそをつけて食べるものが代表的。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報