湯玉浦(読み)ゆたまうら

日本歴史地名大系 「湯玉浦」の解説

湯玉浦
ゆたまうら

[現在地名]豊浦町大字宇賀 湯玉

ひびき灘に突き出した鯖釣さばつり山の南東麓に位置する。この浦が漁業集落を形成した時期は不明であるが、慶安五年(一六五二)松谷まつや(川棚)小串こぐし浦の境目定書の署名に宇賀うか浦庄屋三郎右衛門とあり、おそらく慶長検地以後に変化したものと思われる。また、明和九年(一七七二)の物請状の請人には、湯玉浦五人、細小頭二人、畔頭二人、庄屋忠右衛門とあり、その頃の同浦の規模がうかがえる。

湯玉浦は大敷網の発祥地で、「豊浦郡水産史料」によれば、明暦二年(一六五六)山本惣左衛門が魚敷網を考案。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ヒトメタニューモウイルス

(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneu­movirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...

ヒトメタニューモウイルスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android