滋野清鴻(読み)シゲノ キヨトリ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「滋野清鴻」の解説

滋野 清鴻
シゲノ キヨトリ


職業
ピアニスト

別名
芸名=ジャック滋野(ジャックシゲノ)

生年月日
大正11年 9月

出生地
兵庫県 神戸市

学歴
国立横浜高工(横浜国立大学)航空工学科卒

経歴
日本の航空界の草分け的存在である滋野清武男爵の息子。父の後を継ぎ、パイロットを目指したが敗戦断念。趣味のピアノ演奏を生業に選び、ジャズバンド主宰米軍などで演奏する傍ら芦野宏などシャンソン歌手、ジャズ歌手の伴奏をつとめた。ダンディーな容姿と華麗なピアノの演奏から“和製カーメン・キャバレロ”と呼ばれ、ジャック滋野の名で4枚のアルバムを発表。名声を求めず、ピアノとネコをこよなく愛した。

没年月日
平成1年 6月20日 (1989年)

家族
父=滋野 清武(飛行家・男爵)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む