滑舌(読み)かつぜつ

精選版 日本国語大辞典 「滑舌」の意味・読み・例文・類語

かつ‐ぜつ クヮツ‥【滑舌】

〘名〙 よどみなく話す舌。また、アナウンサー俳優などが口の動きを滑らかにするために行なう発音練習をいう。早口ことばを練習するなど。
※柳橋新誌(1874)〈成島柳北〉初「果して能く他の滑舌を抜き得んや麼(いなや)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「滑舌」の意味・読み・例文・類語

かつ‐ぜつ〔クワツ‐〕【滑舌】

アナウンサー・俳優などが口の動きを滑らかにするために行う発音の練習。転じて、発音や発声がはっきりとしていて滑らかなこと。また、そのような話し方。「滑舌が悪い」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android