出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…586年ころ物部氏の下に漆部造兄の名が知られ,組織的に漆器が造られたと考えられる。大宝令(701)では大蔵省の下に漆部司をおき,漆部20人を擁し,出雲や遠江などの地方にも漆部が置かれた記録がある。仏教の隆盛は漆の消費を促し,賦役としてクワ300根に対しウルシ100根の植栽が義務づけられた。…
※「漆部司」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...