漢奴加己利(読み)あやの ぬかこり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「漢奴加己利」の解説

漢奴加己利 あやの-ぬかこり

?-? 飛鳥(あすか)時代画師
推古天皇30年(622)聖徳太子死後,妃の橘大郎女(おおいらつめ)が太子をしのんでつくらせた「天寿国曼荼羅繍帳(てんじゅこくまんだらしゅうちょう)」の下絵を,ほかの画師とともにえがいた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む