漱ぎ(読み)くちそそぎ

精選版 日本国語大辞典 「漱ぎ」の意味・読み・例文・類語

くち‐そそぎ【漱・嗽】

  1. 〘 名詞 〙くちすすぎ(漱)
    1. [初出の実例]「萍のなき朝もあり口そそき」(出典:俳諧・春鴻句集(1803頃)夏)
    2. 「含漱(クチソソギ)の水、洗面(おかほ)御湯」(出典椀久物語(1899)〈幸田露伴〉六)

くち‐すすぎ【漱・嗽】

  1. 〘 名詞 〙 口を湯水、薬などで洗い清めること。また、その器。うがい。口そそぎ。
    1. [初出の実例]「髪ゆひや鶏啼ての露〈一朝〉 口すすきする手盤の月〈志計〉」(出典:俳諧・談林十百韻(1675)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android