よう‐ようヤウヤウ【漾漾】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 水のゆれ動くさま。また、ただよい流れるさま。
- [初出の実例]「晴川漾々草萋々、芹水橋辺路向レ西」(出典:臥牛集(1827)初・彦根城西郊行)
- [その他の文献]〔宋之問‐宿雲門寺詩〕
- ② =ようよう(洋洋)①
- [初出の実例]「漾々 イヤウイヤウトシタ 海原ヲ ミサシャレイ」(出典:交隣須知(18C中か)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「漾漾」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 