デジタル大辞泉
                            「潮干の山」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    しおひ【潮干】 の 山(やま)
        
              
                        - 生死を海にたとえ、その海の潮がひきさって、潮の干満の影響がおよばない山の意から、生死を超越した悟りの世界をいう。彼岸。また、死のこと。出雲、日本をさすともいう。潮干山。
- [初出の実例]「生死(いきしに)の二つの海を厭(いと)はしみ潮干乃山(しほひノやま)を偲(しの)ひつるかも」(出典:万葉集(8C後)一六・三八四九)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 