潮満つ珠(読み)シオミツタマ

精選版 日本国語大辞典 「潮満つ珠」の意味・読み・例文・類語

しおみつ‐たましほみつ‥【潮満瓊・潮満珠】

  1. 〘 名詞 〙 潮を満ちさせる呪力があるという玉。満珠(まんじゅ)。しおみつに。⇔潮涸瓊(しおひるたま)
    1. [初出の実例]「塩盈珠(しほみつたま)を出して溺らし、若し其れ愁ひ請(まを)さば、塩乾珠(しほふるたま)を出して活(い)かし」(出典古事記(712)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む