濁色(読み)ダクショク

デジタル大辞泉 「濁色」の意味・読み・例文・類語

だく‐しょく【濁色】

濁った色。ある色相純色に白および黒を同時に加えた色。→清色

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「濁色」の意味・読み・例文・類語

だく‐しょく【濁色】

〘名〙 濁った色。純色に灰色を加えた色で、色立体内側にある色。
※匏菴十種(1869)〈栗本鋤雲〉暁窓追録「濁色乍ち渙散し皎潔鉛華色に変し」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の濁色の言及

【袈裟】より

…もともとは色名で,壊色(えしき),濁色(じよくしよく)などと訳される。インドの仏教僧団で,不用になったり,捨てられた長短の布片を縫い合わせて,僧尼の着用すべきものとして制定された3種類の衣(三衣(さんえ))を袈裟と称した(図)。…

※「濁色」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android