濱田庄司記念益子参考館(読み)はまだしょうじきねんましこさんこうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「濱田庄司記念益子参考館」の解説

はまだしょうじきねんましこさんこうかん 【濱田庄司記念益子参考館】

栃木県芳賀郡益子町にある工芸館。昭和52年(1977)創立。陶芸家で国重要無形文化財技術保持者(人間国宝)の濱田庄司が開設自身作品と収集した工芸品河井寛次郎、バーナード・リーチらの作品を収蔵・展示する。企画展も行う。
URL:http://www.mashiko-sankokan.net/
住所:〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町大字益子3388
電話:0285-72-5300

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む