瀼瀼(読み)じょうじょう

精選版 日本国語大辞典 「瀼瀼」の意味・読み・例文・類語

じょう‐じょうジャウジャウ【瀼瀼】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
  2. 露の一面に置くさま。
    1. [初出の実例]「強呉滅びて荊蕀あり、姑蘇台の露瀼瀼(じゃうじゃう)たり、暴秦衰へて虎狼なし、咸陽宮の煙片々たり〈源順〉」(出典和漢朗詠集(1018頃)下)
  3. 流れるさま。
    1. [初出の実例]「前には海水瀼瀼として、月真如の光を掲げ」(出典:謡曲・山姥(1430頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android