精選版 日本国語大辞典 「火の手を上げる」の意味・読み・例文・類語 ひ【火】 の 手(て)を上(あ)げる ① 火をつけて、燃えあがらせる。[初出の実例]「火の手を上て取こめば」(出典:浄瑠璃・津国女夫池(1721)二)② 感情が激しく燃え盛る。また、ある激しい行動を起こす。[初出の実例]「どうして私の利己心も火の手を揚げなかったと申せませう」(出典:疑惑(1919)〈芥川龍之介〉)③ 相手を怒らせて争い事にする。特に、遊里で、ある客が他の客に出ている女郎を無理にもらい受けるといって争い事にする。〔評判記・色道大鏡(1678)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 調理師・調理スタッフ/私立認可保育園/無資格OK/昇給あり/賞与あり/交通費支給 株式会社アスカ 東京都 品川区 月給20万1,115円~20万6,880円 正社員 調理スタッフ 株式会社夢タカラ 静岡県 熱海市 時給1,300円 アルバイト・パート Sponserd by