火力支援艦艇(読み)かりょくしえんかんてい(英語表記)monitor

翻訳|monitor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「火力支援艦艇」の意味・わかりやすい解説

火力支援艦艇
かりょくしえんかんてい
monitor

元来は沿岸河川航行に適する低速の小艦艇で比較的大口径砲を装置し,陸岸を砲撃する移動砲台ともいうべき艦艇を意味した。ベトナム戦争では,アメリカ軍は火力支援する小艇を ASPBと称し,20~40mm砲,迫撃砲など数門と,機銃などを備えたものを河川,内陸水路で使った。また上陸作戦の火力支援のためには多数のロケットや砲を装備した LSMRや LSSLなどの火力支援艦艇がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android