灰色三日月環(読み)はいいろみかづきかん(その他表記)grey crescent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「灰色三日月環」の意味・わかりやすい解説

灰色三日月環
はいいろみかづきかん
grey crescent

灰色半月環ともいう。受精後の両生類の卵で,メラニン顆粒分布によって,淡色三日月形境界が卵表面に現れたものをいう。淡色区域植物極寄りに精子の侵入した個所反対側に生じて,この区域の中央がのちに胚の正面となっていく。卵割が進むにつれて,境界は次第に不明瞭となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む