灼け込む(読み)やけこむ

盆栽用語集 「灼け込む」の解説

灼け込む

     
切断何か障害で太枝が枯れた後、その部分から真下に向かって枯れ込んでいくことを指す。水吸いが切れることによって吸い上げが止まり、その直下の水吸いが枯れ上がる現象。「灼けが入る」とも言う。樹種によって灼けにくいもの・灼けやすいものがある。枝抜き跡のすぐ下に枝が残っていれば水を吸い上げるので、まず灼けることはない。これを「灼け止めの枝」と呼ぶ。

出典 (株)近代出版盆栽用語集について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む